
早速ですが、自宅で出来る運動、ホームケアの配信を始めます!
テーマは健康!!
自宅でできるトレーニング、ストレッチを伝えていきます!
今回は股関節の柔軟性をテーマにします!
股関節とは

股関節は大腿骨の上端の骨頭(球状)の部分が骨盤の寛骨臼と呼ばれる部分にはまる部分です。
股関節の特徴
股関節の特徴はご存知の通り良く動きます!
しかし、股関節が硬いと感じている方が非常に多いと思います!
動かなければならない関節が硬くなり可動範囲が狭くなったり、周りの筋肉の柔軟性が落ちてしまうと
他の別の部位にも負担がかかります!
なので股関節の柔軟性はすごく重要です!
股関節が硬くなると
股関節が硬くなることで身体に不調が出やすくなります。
例えば腰痛や膝の痛み、肩こりにも関係しています。
なので身体の不調や痛みで悩まれている方は股関節が硬いのかもしれません!
股関節を柔らかくする運動
股関節が硬いと思う方にオススメの方法です!
今回の方法は関節の柔軟性を上げたい方の運動になります!

【方法】
1、四つん這いになり、膝を伸ばします
2、股関節を左右交互に前に出します
3、10回繰り返します
身体を柔らかくするためにストレッチも大事ですが
ダイナミックストレッチと言って動かしながらストレッチをしていくのも大切です!
筋肉は柔らかくても関節が硬い方もいますので
そのような方にオススメです!
またスポーツパフォーマンス向上にも繋がります!
良く、運動前のウォーミングアップでみるストレッチです。
大事なのは!!
自分の意思で動かす事です!
是非、やって見て下さいね!
【肩こり・膝痛専門整体院】
- 【変形性膝関節症】膝のお皿周りに痛みの原因と対策について皆さんは、膝のどこに痛みがありますか? おそらく、膝の内側、上側、下側、外側、膝の裏のどこかに痛いところがあると思います。 膝の痛みは痛む場所によって原因は変わっていきます。 また上記以 […]
- 1月ご予約空き情報【12月空き情報】 12月は全てご予約で埋まりました。 キャンセル等で空きが出ましたら更新致します。(12/5現在) ※12/29(金)〜1/4(木)まで年末年始休暇とさせて頂きます。 […]
- 横浜ひざ整体院『膝痛』セルフケアチャンネル配信中2023年9月ごろよりYouTubeの配信をスタートしました。 膝の痛みを良くするには、治したい!という努力も大事です。 良くなる方は行動できている方が多いです 行動とは膝の痛みを良くす […]
- 12月ご予約情報【12月空き情報】 12月は全てご予約で埋まりました。 キャンセル等ありましたら更新致します。(12/4現在) ※12/29~1/4までは年末年始休暇とさせて頂きます。 【予約方法】 L […]
- 膝の痛みを緩和するには『膝の機能』を改善する事が大事膝が痛い! 膝が痛い方のほとんどの方は 膝の関節が機能していない事が多いです。 機能とはどういう事か。 簡単に言えば、動く事。 ただ、動くというのは、目安があり最大限に動くという事。 目 […]
コメント