変形性膝関節症 やりたい運動ではなくできる運動を選びましょう

この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

変形性膝関節症と診断された方は、運動をしましょうと整形外科の先生や理学療法士の方に言われたことが一度はあるのではないでしょうか。

変形性膝関節症での治療の一つとして運動療法を推奨する論文もあります。

しかし、膝の痛みがある中で運動を続けることで注意しなければならないこともあります。

運動の種類によっては、膝の関節に負担がかかる場合もありますので自分に合った運動療法を見つけることが大切です。

今回は、どのように運動をしたらいいのか説明をしていきたいと思います。

まず、一番大事なことは

膝に痛みが出ないような運動をする事が大事です。

運動をすることで筋力をつけることが目的なのに、関節が痛いのを我慢して行うと

膝の悪化に繋がります。

そんな時は運動方法を変えたり、運動の強度を変えることが大切です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

さまざまな運動方法とは

大きくわけて荷重がかかる運動。荷重がかからない運動があります。

荷重がかかる運動とは膝に全体重がかかる運動です。

スクワット

ウォーキング

ランニング

などがあります。

荷重がかからない運動とは膝に全体重がかからない状態で行う運動です。

レッグエクステンション

セッティング

プール

自転車

などがあります。

どの状況で痛みがあるのかを見極める必要があります。

やりたい運動でなくできる運動を選びましょう

運動をしているのに、なかなか膝の痛みが良くならない理由として

やりたい運動をしているが挙げられます。

やりたい運動はモチベーションが上がりますが、膝にとっては良くないことがあります。

運動はどんな運動でも続けることが大事です。

続けていく事で成果が出ていきます。

まとめ

運動をするときは膝に痛みがあるのかないのかを確認しながら行いやりたい運動ではなく、できる運動を選びましょう。

また、短期での成果ではなく、長期での成果を期待し継続を心がけていきましょう。

フォローお願いします

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました